医学部学士入試サロンとは
医学部学士入試サロンは現役の医薬学部の大学生がマンツーマンでオンライン指導を行う学習塾です
生徒様の志望校に応じてオーダーメイドのスケジュールを作成し受験終了までメンターが伴走いたします

他の予備校との違い
簡潔に言うとは「医/薬専門予備校」と「個別指導塾」の間のサービスです。
生徒様の志望校に応じてオーダーメイドのスケジュールを作成し受験終了までメンターが伴走いたします
医学部学士入試サロン | 個別指導 | 専門予備校 | |
---|---|---|---|
メリット | 講師は全員医薬学生 全国どこからでも入塾可能 個別のカリキュラム計画 | その子に応じて進められる | 医/薬学部進学ノウハウ |
デメリット | オンライン授業のみ | 薬学部・医学部進学のノウハウはない 指導の質にムラがある | 高額 オフライン授業 |
スタイル | 志望校や入試形態に応じた完全個別指導 | 個別指導 | 集団授業 |
料金 | 5〜15万円 | 5〜15万円 | 25万円以上 |
偏差値60に到達できますか
医学部の偏差値は60以上/実質倍率は3〜7倍
医学科は格差入試は最難関
偏差値が高いのはもちろんですが、大学入試において最難関入試であることは間違いありません。
実質倍率としても平均7倍以上となっています。
さらに、出身高校はラ・サール、灘、開成、洛南などの有名進学校で40%をしめていると言われています。
薬学部はピンキリの入試形態
私立薬学部の偏差値は40~60と幅があります。
しかし大学のレベルによって薬剤師国家試験の合格率も30%~90%と幅があります。
私立大学で安くはない授業料を払い、さらには国試浪人で遠回りすることは避けたいですね。
医学部学士入試サロンは難関薬学部合格レベルに到達するための指導
残念な事に、下のような2年生の段階で、既に大きな差がついているというデータも存在します。

つまり、現時点で上記3点を満たしていないと思われる受験生は、どこかのタイミングで「逆転する」必要があります。
医学部学士入試サロンは他とここが違う
講師は全員医・薬合格経験者or指導者=情報レベルが違う
医/薬学部生の講師
医・薬学部への合格経験、もしくは指導経験がある講師による直接指導が受けられます。
活きた受験経験を元に必要事項を完全に把握しているので、どこよりもエビデンスを持って指導に当たることができます。

その勉強、無駄じゃない?
大学別参考書ルート
従来の学習方法では医・薬合格の上では必要のない問題まで演習し、結果的に頻出の問題に対する力が身についていないことが往々にしてあります。
医学部学士入試サロンでは実際の合格体験を元に参考書ルートを作成しているため、最短経路での合格を実現できます。
したがって逆転合格を実現できる仕組みとなっております。

理解じゃ点数は伸びません
毎授業の確認テスト
受験に合格するためには、分かる から 出来る にステップアップしていかなくてはなりません。
医学部学士入試サロンでは毎授業で確認テストを実施。
できる状態になることをゴールにしています

やるべきことがわからない→やるべきことが終わらない
徹底したスケジュール管理
効率が良いということからスケジュール管理をする塾は近年増えてきています。
しかし問題へのアプローチの仕方は自分だけで身に付けづらいことも事実。
医学部学士入試サロンではスケジュール管理と授業を組み合わせて行っております。
合格者の思考回路をコピーすることで合格にグッと近づけることができるのです。

医学部学士入試サロン式指導カリキュラム
オンライン指導のみで、どうやって医薬合格レベルまで成績を上げるの?

それは、学習におけるムダを徹底的に排除し、パズルの穴を埋めるように、必要な部分を必要な分だけ勉強する指導法にあります。
医学部学士入試サロンでは、参考書(特に問題集)をベースに学習を進めるため、集団授業で学習するよりも圧倒的なスピードで進めることが可能です。
そうなると、「どのような問題集をどのくらいの進度で進めればいいの?」という疑問は当然出ますよね。
安心してください!医学部学士入試サロンでは塾生一人一人に対して「完全個別カリキュラム」を作成しています。これが合格への道のりを示してくれます。
また、このカリキュラムは自分の状況から志望校に合格を果たした講師と一緒に作成します。
- 現状の成績と苦手を分析
- 合格に必須な参考書と進め方の徹底した指導
この通りやれば絶対に合格出来るレベルまで作りこむ。それが医学部学士入試サロンのカリキュラムです。


安心してください!医学部学士入試サロンには、勉強を続ける仕組みがあります!
- 課題を毎回細かく指定
- チャットで毎日勉強報告
- 確認テストの実施で定着度の確認
この3つによって、オンラインでもさぼれないように管理し、「自学自習」を徹底的にサポートします。
ここまでやるからこそ、取り残されることなく、確実に実力をUPできるのです。

よくあるご質問
個別面談はございます。
個別面談では医・薬受験の実態、医学部学士入試サロンの指導方針、生徒一人一人に合わせた合格に向けた参考書とスケジュールを作成していきます。
個別面談のお申し込みは、こちらから可能です。
医学部学士入試サロンでは、市販の参考書で合格に向けた参考書選びを講師の方と決めその参考書で授業や課題を進めていきます。
そのため専用のテキスト費用はかかりません。
全学年、いつでも入塾できます。高校生、浪人生、社会人、どのような方でも入塾可能です。
個人のレベルに合わせてスケジュールを作成し、管理出来る事が「完全個別指導」の強みです。
もちろん可能です。
むしろ、個別指導のメリットは本人の進捗に合わせて「完全オーダーメイド」で対応出来ることです。学校の成績を伸ばしながら、医・薬合格に向けて頑張りましょう。
オンラインミーティングアプリを利用して指導致しますので、パソコン(カメラ機能付き)をとインターネット回線をご用意ください。
インターネット回線は、自宅のWiFiなど可能な限り通信状況が安定している箇所でご受講ください。
もちろん可能です。
医学部学士入試サロンでは24時間講師の方が質問対応を実施しています。進路相談に加え、指導科目のみならず全科目の質問を講師の方が解決させていただきます。
もちろん、質問費用等は別途一切かかりません。
これによりオンライン指導でありながら生徒の勉強の進捗と質問解決を常に行うことができます。
たしかに、オンライン授業は向き不向きがございますが、オンライン授業にはメリットも多いです。移動時間がかからないなどの他、特に、医学部学士入試サロンでは講師が現役医・薬生だけで構成されています。
一般的な個別指導塾の講師か、現役医・薬学生の優秀な講師かの差は、オンラインと言えども大きいと認識しています。